朝から娘にイライラ・・・悪い病気がまたでたよ・・・

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

うちの娘、幼いころから神経質で積極性ゼロでした。

食事面で言えば、
・同じメーカーのお茶しか飲まない。
・ジュースはグレープフルーツジュースしか飲まない。
・ガムはオレンジ味しか食べない。
・飴やグミやラムネは嫌い。
・炭酸は絶対飲まない。
・同じ系列のパン屋さんで同じパンを買っても、お店によって仕上がりが微妙に違うと食べない。
・基本食べたことのない物は食べない。

学校では
・挙手しない
・立候補しない
・忘れ物をしても学校にとりにいけない
・係を決める時は、やりたい係ではなく空いている係を選ぶ。
・誰かとやりたいことがかぶってしまったら、争いたくないのでゆずってしまう。
・友達に嫌なことを言われても、いいかえさない。

塾では
・変化を嫌って転塾できない
・宿題を忘れると、塾に行けなくなる
・塾で残されるのが嫌で、塾に行けなくなる

 

まだまだいろいろあるのですが、
とりあえず思いつくのはこんな感じ。

成長とともに、
少しずつ改善されては来ているのですが、

今朝、以前から娘に夏休みに参加するように言っていた
ある1日だけ(2時間程度)の講義に申し込んだことを伝えたところ、

最初は行くことをOKしていたのに、
参加人数が20人程度だと知ると、
急に、「やっぱり参加しない!」とゴネだしました。

理由を聞いてみると、
「授業中、当てられるかもしれないから嫌だ!」と言うのですよ・・・。

そんなくだらないことで・・・。

「こいつ、シバイタロカ!!」

と母は思いました。

(思っただけですよ~。私は娘に手をあげたことは一度もありませんので^^;)

娘、小学校の参加自由のイベントなどには絶対に参加しないし、
イレギュラーなことが嫌いなんですよね・・・。

とはいっても、
一度参加してしまえば、
心は強いので大丈夫なんですが・・・。

参加させるまでが親は大変で・・・。

ご近所さんに、イベントにはなんでも積極的に参加する子がいて、
はっきりいって本当に本当に「羨ましい!」です。

こんな子に育てたかったのにな・・・。(母のボヤキでした。)

【追記】
上のことを書いていて思いました。
イレギュラーなことが苦手。変なこだわりがある・・・。

それって、アスペルガー症候群の症状に似てますなぁ・・・。

自分の自由時間が減ることに異常にうるさいし・・・。

しかし、こんな娘ですが小学校では
入学時から人と争うことがなく、人の嫌がることもせず、
学校のきまりはきちんと守る。

手先は器用で、言われたことはきちんとこなす。
先生から見れば「年齢のわりに大人な対応」をするので、
生活面の評価がかなり高かったです。

面談では私が恥ずかしくなるほど、
毎年担任に娘のことを褒められます。
そして、娘を育てた母も褒めてもらったり・・・。(-_-;)

女の子なので、
アスペ傾向があっても、
目立たないのかなと思ったり・・・。

娘がもし男の子だったらと考えると、
ちょっと恐ろしくなります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

ブログ村ランキング参加中です。

★母のつたない文章を読んでくださって いつもありがとうございます。









2 Responses to “朝から娘にイライラ・・・悪い病気がまたでたよ・・・”

  1. こちらへのコメントは久しぶりです。

    身近に自閉症、またはグレーゾーンのお子さんが何人かいます。
    (仕事はまったく関係のない事務職ですが、資格があるので時々施設でボランティアしてます)

    ここに書いてあることだけを見るならば、お嬢さんの場合は限りなく白に近いグレーという感じ。
    でも通常の域ですよ、大丈夫!

    人間、個人差はあるけど多少こだわりは持ってるものです。
    それが自分または自分が思い描いていると方向性が違うと、疑いを持ってしまいがちですが、個性だと思ってあげてください。

    って人には言えるんですけど、やっぱり自分の子どもとなると難しいんですよねぇ。

  2. ナル母さん^^

    コメントありがとうございます。

    母としては「個性」の範疇と思いたいのですが、
    変なこだわりが強いので考えさせられることがたびたびで・・・。

    娘は「白に近いグレー」なんじゃないかと私もよく考えることがあります。
    検査してみたい気持ちもあるのですが、
    娘は学校生活は非常にうまくこなしている(社会性はある)ので、
    何もでてこない気がします。

    「自分または自分が思い描いていると方向性が違うと、疑いを持ってしまいがち」

    本当に、その通りです。
    子供の頃の自分や近所の子と比べてしまうと、
    どうしても「この子はおかしい」と思ってしまうんですよね(;一_一)

    「個性」だと思えば、
    比べること自体がそもそも間違いであることに気づかされます。

    たとえ問題行動があっても、
    個性だと思って認めてあげられるようできるだけ努力したいです。(^_^;)

コメントを残す

CAPTCHA