できるだけ塾に通わずに受験に成功する方法・・・女子はどうすんの??

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

以前購入して読んだ、
「できるだけ塾に通わずに受験に成功する方法」という本。

集団塾に依存しない、
個別指導塾とママ塾によるオーダーメードの受験を選んだ我が家には、
ためになることが非常に多かったのですが、

著者が「男の子」ついて語るケースが多く、
「女の子はどうしたらいいの???」
「女の子に他の方法はないの?」と
疑問がわくことが多かったです。

なんか、こういうこと前にもあったな・・・。

と思い、

著者名「松永 暢史」で検索してみたら、
以前、読んだことがある本のタイトル名が・・・。

保存

なんと、この本の著者だったか・・・(@_@;)

この本、女の子を育てた経験がある方が読むと
その時代錯誤ぶりと著者の思い込みの強さに
びっくりされると思う。(↑Amazonさんのカスタマーレビューを読んでいただければ
どんな本かわかります。かなりの低評価です。)

あぁ・・・。これ書いちゃった人か・・・。

と思うと、
なんだかもう参考にしたいなどとは
まったく思わなくなってしまいました。

男の子がいる家庭、
「女子は8歳になったら~」を読んだことのない方には、
おすすめできる本だと思いました。

保存

保存

保存

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

ブログ村ランキング参加中です。

★母のつたない文章を読んでくださって いつもありがとうございます。









8 Responses to “できるだけ塾に通わずに受験に成功する方法・・・女子はどうすんの??”

  1. 夏休みも終わりましたね。この時期、子供達は、夏休み明けテストの準備、文化祭 体育祭の準備で、とても忙しいです。 楽しそうでいいのですが、朝起きられなくて 大変です。
    松永さんの本は、男の子編で読んでいます。  女子編は、ぱらぱら読んだ程度ですが、そんなですか・・・。確か、「ピアノができる子は、良くできる」とか「女の子は、先行逃げ切れ型でコツコツ勉強すべし」など 書いてあったような気がします。
    確かに まあね・・・(^_^;)。
    でも 松永さんの本けっこう好きです。
     

  2. 小6の夏休みは本当にあっという間でした(TT)

    松永さんの男の子版読まれたのですね。
    男の子版は女の子版に比べると評価が高いようですよね。
    女の子版は、なんだか「勘違い?」「思い込みでは?」「いつの時代?」と思わさせられる表現が多くて、
    読んでいて、こんなに腹がたつ本は珍しいな・・・と思ってしまいました。

    おそらく、筆者は女の子を育てた経験がないか、
    女性の気持ちがわからず男性目線で書いてしまったのかだと思われました。

    「先行逃げ切り型」でも「コツコツ型」でもないうちの娘には残念ながら
    あまり実践できない内容でした~(>_<) でも、「女の子~」を読んでいなかったら、 かなり影響を受けていたと思います^^

  3. 都立中の文化祭行ってきました。
    受験学年は クラス参加はできないのですが、有志でバンドやダンスの参加があり  なかなかレベルの高いパフォーマンスで最後は涙でした。
    最近の高校生は 後夜祭で「キャンプファイヤーとオクラホマミキサー」 ではなく、「体育館でライブ」で盛り上る形になっているようです。(中学生と親は参加できません。)
    この学校は、髪の加工は禁止になっているので 金髪茶髪はいませんが、高校生は、なにもしなくてもかっこよく 美しく、若さが羨ましく思えました。
    都立は、文化祭を盛大にやるので 楽しいです。
    私立は、勉強の妨げになるのでやらない もしくは 研究発表だけ の学校もあるようです。
    入試の時は あまり考えないと思いますが、文化祭、体育祭、合唱祭の有無、ちょっと考えてみてもいいかもしれません。

    私は お祭り大好きなので 子供の文化祭 体育祭(応援合戦のダンスは最高!)の9月は、たのしくて仕方ないです。

  4. 海苔巻きさん^^
    文化祭楽しそうですね!私もお祭り大好きです。

    しかしうちの娘は、参加型のイベントが苦手(イベント企画側なら好きなようです)なので、
    文化祭に行ってもちっとも楽しめないんです。
    (「早く帰ろう」とうるさいのなんの・・・)

    今の娘の希望は、
    「マラソン大会がないところ」「プールの授業がないところ」のようで・・・( 一一)
    でも、結局、地元中でなければどこでもいいんだそうです。
    本当に、困った娘・・・。

  5. あらまあ 残念。
    私は、ジャニーズには興味がないのですが、文化祭でキラキラと耀く男子達をみていたら 「アイドルのコンサートに通う女の子はこんな気持ちなのかな」と 思ったのですが・・・。
      
    お嬢さんの勉強、大変そうですね。
    うちは、中学受験は終わりましたが、今年は 大学受験生がいて 心休まりません。
    大学受験は さすがに本人が勉強しますが  思春期を迎え大変です。
    がんばりましょうね。

  6. 海苔巻きさん^^
    うちの娘はジャニーズヲタゆえ、リアルの男の子たちには全く興味ないんですよ~(>_<) 本当に、娘の勉強大変です(TT) 最近は私がひらきなおり、もう入れてくれる付属ならばどこでもいいと思えるように。笑 受験が終わったら、英語塾に放り込んで、あとはもう知らんぷりする予定です。 大学受験・・・。もうこれ以上は考えたくない私がおります。 大学受験生がいらっしゃるんですね(TT)頑張ってください~。

  7. 中学生からの英語の勉強ですが、うちは ラジオ基礎英語1と英検の為の勉強で進めています。
    英検は 受けると決めてから 英検問題集で 勉強するとけっこう受かります。(中学になってから英語は始めましたが、始めて2ヶ月で5級をとりました。ただし準2級からは、1回で合格は難しいです。)兄の時は、中3までに準2級とりました。
    中学生になったら そんなにお母さんががんばらなくても なんとかなりますよ。

     

  8. 海苔巻きさん^^
    コメントありがとうございます。
    「中学生になったら、そんなにお母さんががんばらなくてもなんとかなる」
    うちの娘にもあてはまればいいのですが・・・(TT)

    不安ですが、
    私ももうこれ以上は頑張れそうにないので、中学生からは生あたたかく見守るのみにしようと思います。

コメントを残す

CAPTCHA