担任の贔屓(ひいき)

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最近、娘、
「担任が贔屓してばっかり!」とお怒りモードです。

たとえば、

小6でも、
先生が「わかる人?」と聞く前から
はりきって手を上げている子が数人いるそうで

その子達に対する
先生の対応が違うのだそうです。

A君の場合→まだ質問していないのに手をあげないで!と叱る
B君の場合→最近、積極的に手をあげて偉いね!と褒める

 

そういう姿を見ていたら、
他の子は、「なんで??」「えこ贔屓?」と疑問に思っちゃいますよね。

噂ですがA君が療育経験があり、
B君は手をあげないタイプの子のようなので

先生のこの対応は
仕方ないのかもしれませんが、
そこのところをよく知らない他の子からみれば、
「B君は贔屓されている」となってしまうようです。

 

それから委員会でも、
C君→何にもしなくても何も言われない(C君も療育経験有り)
娘→いろいろやっているのに、さらに要求され、しかも怒られる

ことがたびたびなんだそうです。

 

このようなことがかなり頻繁にあるために、
娘の心は担任に対する不信感でいっぱいに。

学校から帰ってきても、
イライラしていて、
毎日、私に愚痴っています( ̄◇ ̄;)

一番いいのは、
他の生徒達に「贔屓」と感じさせないように、
担任が対応することなのでしょうが、

それはやはり、
とても高度な技術を要する対応なのでしょうね。

 

卒業まであと少し、
娘は担任に耐え、
母は娘に耐える日々です。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

ブログ村ランキング参加中です。

★母のつたない文章を読んでくださって いつもありがとうございます。









コメントを残す

CAPTCHA