娘の通う小学校は、
普通の公立の小学校ですが、
担任の先生が、
「国語」に熱心な先生らしく、
娘のクラスだけ、
一人一冊、
「国語辞書」を
学校に持ってくるように指導が・・・。
(重いのに・・・)
娘の話だとおすすめは、
ベネッセさんの「チャレンジ」という
国語辞書だそうで、
やはり先生にすすめられると
それを買っちゃいますよね(-_-;)
辞典・辞書の購入についてですが、
私が高校生の時に、
先生に
「辞書は常に最新を持つようにしなさい」
と言われたことを思い出し、
中古で魅力的なお値段のものがあったけれど
我慢して、
今回は最新版を購入しましたが、
小学生用辞書なんて
数年しか使わないし、
そんなに使わないのに毎年買い替えるなんて、
もったいない。
だから、別に中古でもよかったんだよね(^_^;)
今は電子辞書やスマホなどでも
簡単に調べられますしね。
それから、
チャレンジの辞書には、
通常版とコンパクト版があるのですが、
値段も同じ、厚みも同じで、
縦と横のサイズが違うだけのようだったので
我が家はコンパクト版にしました。
大きくて見やすいより、
軽くて小さな手でも開きやすいほうが良かろう。
それから、
この進研ゼミの辞書は
使いやすさで、
新学期売上5年連続ナンバーワン!なのだそうです。
確かにとても見やすいです(*^_^*)
それで、娘のクラスでは、
調べた文字にポストイットを
ペタペタと貼っていくそうです。
この方法、テレビで見たことがあるぞ・・・
と思い、調べてみたらありました!
おそらく、
担任先生はこれをマネしてるのだと思います。
ふーん。(-_-)
「調べた文字にペタペタとポストイットをはっていく」という行為、
ってどうなんでしょうね・・・。
「こんなにたくさん調べた!」という
達成感は得やすいでしょうが、
「友達のポストイットの数と比べる競争意識」が生まれそう。
小学3年生ですもん。
ただポストイットを貼った量を競いたいがために、
貼るという行為のみに
満足してしまいそうで、
不安が少しあります。