中学校の夏期講習 役にたってるのかなぁ?

 

中学校主催の
夏期講習。

 

英語は3種類
受講させてみたのですが、

 

娘が、

普段教えてくれる英語の先生の授業はよくわかるけど、
そうでない英語の先生の授業は
何言ってるかわからないから

 

その授業は「行く意味がない」というのです(-_-;)

え~。
先生によってそんなに違うもの??

 

気分の問題じゃないのか??

 

 

しかし、行く意味がないといいつつも、
家に帰ってから、
その先生に教えてもらったことを、
悩みながら調べていたので

 

やっぱり昔と比べると
娘は格段に成長してるんだろうなと思いました。(#^.^#)

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村

ブログ村ランキング参加中です。

★母のつたない文章を読んでくださって いつもありがとうございます。









コメントを残す

CAPTCHA