全国統一小学生テスト・・・だったんですね・・・。
他の方のブログを見ていて気付きました。
昨日は『全国統一小学生テスト』
だったのですね。
『全国統一小学生テスト』って
テレビで見たことがあったのですが、
娘の通う塾では
全く勧められなかったのでスルーしておりました。
なんでも、前回の2013年6月に行われたテストでは
10万人以上が受けたそうで、
けっこうな人数ですね・・・。
(ちなみに調べたところによると、
H25年5月1日現在の小学校の生徒在学数は
約667万7000人だそうです。)
しかも、無料なんですか・・・。
無料だなんて知らなかったです。
成績優秀者には
成績優秀者褒章を授与し、
名前を公表するそうです。
でもって、
申し込んだ方は、
合計120分の対策授業を
事前に受講(無料らしい)することができるそうで・・・。
えっ・・・??
対策授業って・・・???
そんなの主催者がやったら、
フェアじゃないんじゃない?
でもって、希望者には試験後、
主催者の四谷大塚の見直し勉強指導が受けられるそうで・・・。
要するに、結局は四谷大塚の塾に
呼び込もうとしてるわけですね・・・。
ふ~ん。
でも、無料ですものね。
仕方ないと思います。
受ける方にもメリットがありますものね。
うちも、こういうのも
今後上手に利用していきたいなと
思います。

こんにちは^_^
いつも遊びに来させて頂いています。私も一人っ子の小3の男の子の母で、校舎は違うと思いますが、同じ塾に通っています^o^
塾の名前は伏せることにされたのかな…以前から読ませて頂いていたので…
私にはブログを書く余裕がなくて、私が思ったことと同じことを書いて下さっていたり、共感しています(*^_^*)
全統小、うちは受けてきました。4回目の参戦です。毎年6月と11月の頭に開催されて、ひと月前くらいかな…四谷大塚のHPより申込み出来るのでぜひぜひ…^_^ って塾の回し者ではなく、普通の母です(;^_^A
四谷系列の他の塾でも受けれますよ。申込みの際の画面上で、会場をご自宅の近くで探されるといいかと思います。勧誘はさほどなく、外部生もたくさん参戦しますが、受けて貰って有難うございますと塾側から言われます^_^
これからも更新、楽しみにしています(*^_^*)
シュナウザー様^^
ご訪問くださりありがとうございます。
「母のつぶやきブログ」ですので、
継続して読んでくださり、しかも共感してくださる方がいてとても嬉しいです。
塾の名前ですが、ご指摘の通り最初は掲載していたのですが、
娘の具体的な偏差値などを載せると個人が特定されると思い、
成績はかくさずにのせて、塾名のほうをぼかすことにしました。
そういうわけで、塾名を後からカットさせていただいたしだいです。
今後もあえて載せない方向で行きたいと思っています。
「全統小」(←こう訳すのですね^^)4回目参戦すごいですね。
娘の希望ではなく、私が勝手に思いつきで公立の中高一貫校受験を決めましたので、
本当に知らないことだらけでお恥ずかしいですが、
いろんな方のブログやコメントなどを参考にしながら、前に進んでいきたいと思っています。
娘しだいですが、前向きに検討したいと思います。
同じ小3で、一人っ子同士^^
そして、同じe塾(←バレバレですかね・・・笑)同士。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。